2020年3月 らんちゅうの育成

3月も後半になり、最低水温も10度前後の日が増えてきました。冬は暖かったのに、意外にも名古屋の桜の開花日は昨年とそれほど違いはありませんでした。
昼間の気温は20度くらいになる日もありますが、弊社のらんちゅう飼育場所は日光がほとんどあたらないため、思ったほど水温はあがりません。それでも、らんちゅうたちはよく泳ぐようになってきています。

昨年4月に山田芳人さんからいただいた卵から4月18日に孵化した個体の今月のようすです。まだ底水温時にあらわれる体色の黒化は見られます。もう少し水温が上がってこないと完全には消えないかもしれません。

昨年5月29日生まれの明け二歳魚の現在のようすです。

6匹いる明け二歳魚の中で、一番雰囲気が違っているのがこの個体です。頭の感じはそうでもありませんが、メス親の姿に一番近いのはこの個体かもしれません。メス親は尾が柔らかくて、腰もあまりきれいではありませんでした。この個体は、そのメス親より尾は張っていますが、どちらかというと柔らかい方です。6匹の中では一番大きく育ってくるのではないかと思っています。

前回もご紹介した白の個体です。顔が少し出てきた感じがします。腹がついてから全体的にねじれるようなクセが見られるようになったので、あまりエサを多く与えないほうが良いのかもしれません。

こちらは、以前にも何度かご紹介している上の画像のらんちゅうたちのオス親魚です。白のメス親魚の方は、冬の間に腹がくぼんだようになり、今までのようには泳げなくなってしまいました。